春日部市の歯医者|よくあるご質問
Q&A
自費治療と保険治療の違いは何ですか?
保険治療は「噛めること」が目的で、快適さまでは重視されません。一方、自費治療は時間や材料を十分に使い、より丁寧で高度な治療が可能です。ただし、軽度な症状なら保険でも十分なこともあり、自費が常に最良とは限りません。自費治療を選ぶ際は、歯科の知識を持ち、納得できる説明を受けることが大切です。良い治療には、患者自身の理解と努力も必要です。
なぜ自費治療は治療費が高いのですか?
自費治療は高額に思われがちですが、見た目や精度、材料の質など保険治療では得られない仕上がりが可能です。特に前歯のセラミック治療では、自然な美しさや笑顔への自信につながります。当院では、精密な診査のうえで個別に治療内容と費用をご案内しています。
歯並びが気になるのですが、治療したほうがよいのでしょうか?
日本では多くの人が歯並びを気にしていながら、実際に矯正治療を受けている人は少数です。一方アメリカでは治療が一般的で、見た目の向上が自信や仕事の機会にもつながると考えられています。矯正治療は見た目だけでなく、虫歯・歯周病の予防や、よく噛むことで唾液の分泌が促進され、健康長寿にも貢献します。矯正を“予防医療”として捉える意識が今後ますます大切になります。
最近あごが痛いのですが、何か歯と関係があるのでしょうか?
あごの痛みは原因が複雑なことが多く、詳しい診査が必要です。特に「顎関節症」は、あごの音・痛み・開けづらさが主な症状で、若い女性に多く見られます。生活習慣やストレスなども関係し、歯科治療で改善する場合もありますが、専門外来が必要なケースも多いため、早めの受診が大切です。